ソロキャンプ10thシーズン第23夜 - 清里丘の公園オートキャンプ場
あまりにも暑い夏なので高所で避暑キャンプをしたいと3年ぶりに清里丘の公園オートキャンプ場で2泊キャンプに行きました。

平日とは言え8月なので多少なりとも人はいるものですが、予約時にも空きがあり初日は数組、2日目はキャンプサイトは自分だけ。
ここで実質完ソロになるとは、ブームが去りつつあるという話も頷けます
人がいないのはブームが去っただけではなく台風の影響も。
お盆に別の場所でキャンプの予定を組んでいたのですが、台風予報で泣く泣くキャンセル。
そして今回・・・またもや台風予報

この時の予報だと最終日は台風の直接的な影響はないけど、雨は避けられそうもない予報でした。
2泊3日なので快適さ重視でリビロンを張るところですが、雨撤収が想定されるのでコンパクトなヴィガス2で過ごします。
キャンプは無骨に・・・確かにそのスタイルも良いですが自分はどこかで快適性を取っています。
今回は高所といえども夏なので、扇風機をバッテリーを気にしないで使える電源サイト
しかも人がいないので炊事場とトイレが近いサイトを選択しました。

設営も終えたので、早々に呑み始めです

昔買った車載用冷蔵庫をドリンク用冷蔵庫として使用

これが案外良い感じに使えました。
雨が降ったり止んだりで安定せず、幕内でダラダラと過ごしていたらあっという間に陽が暮れ・・・

この時間、東京では30度超えだったようですが、23度
湿度はありましたが、蒸し暑さはなく快適でした。
まず馬刺しをつまみ

肉を焼く

天気が不安定なので焚火はせずに、代用としてサカンでの炎を見ながら呑み続け

あっという間に初日が終わりです


平日とは言え8月なので多少なりとも人はいるものですが、予約時にも空きがあり初日は数組、2日目はキャンプサイトは自分だけ。
ここで実質完ソロになるとは、ブームが去りつつあるという話も頷けます
人がいないのはブームが去っただけではなく台風の影響も。
お盆に別の場所でキャンプの予定を組んでいたのですが、台風予報で泣く泣くキャンセル。
そして今回・・・またもや台風予報

この時の予報だと最終日は台風の直接的な影響はないけど、雨は避けられそうもない予報でした。
2泊3日なので快適さ重視でリビロンを張るところですが、雨撤収が想定されるのでコンパクトなヴィガス2で過ごします。
キャンプは無骨に・・・確かにそのスタイルも良いですが自分はどこかで快適性を取っています。
今回は高所といえども夏なので、扇風機をバッテリーを気にしないで使える電源サイト
しかも人がいないので炊事場とトイレが近いサイトを選択しました。

設営も終えたので、早々に呑み始めです

昔買った車載用冷蔵庫をドリンク用冷蔵庫として使用

これが案外良い感じに使えました。
雨が降ったり止んだりで安定せず、幕内でダラダラと過ごしていたらあっという間に陽が暮れ・・・

この時間、東京では30度超えだったようですが、23度
湿度はありましたが、蒸し暑さはなく快適でした。
まず馬刺しをつまみ

肉を焼く

天気が不安定なので焚火はせずに、代用としてサカンでの炎を見ながら呑み続け

あっという間に初日が終わりです

ソロキャンプ11thシーズン第10夜 - Snow Peak KANUMA Campfield & Spa
ソロキャンプ11thシーズン第8夜 - PICA富士吉田
ソロキャンプ11thシーズン第7夜 - PICA富士吉田
ソロキャンプ11thシーズン第6夜 - Snow Peak KANUMA Campfieid & Spa
ソロキャンプ11thシーズン第5夜 - Snow Peak KANUMA Campfieid & Spa
ソロキャンプ11thシーズン第4夜 - 長瀞オートキャンプ場
ソロキャンプ11thシーズン第8夜 - PICA富士吉田
ソロキャンプ11thシーズン第7夜 - PICA富士吉田
ソロキャンプ11thシーズン第6夜 - Snow Peak KANUMA Campfieid & Spa
ソロキャンプ11thシーズン第5夜 - Snow Peak KANUMA Campfieid & Spa
ソロキャンプ11thシーズン第4夜 - 長瀞オートキャンプ場