ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

そろソロ行きますか?

インドア家族なのでファミキャンなし。だから旦那ソロキャンプ始めました

道志他キャンプ場の営業状況(10月16日調べ)

   

本日時点で道志を中心としたキャンプ場の営業状況を調べてみました。
基本はキャンプ場公式のHPやSNSに基づいたものになります。

<神奈川県>
・道路状況
 国道413号線(道志みち)は青野原から両国橋間全面通行止めとなっています。(相模原市HP発表

・キャンプ場
 新戸キャンプ場
 当面の間休業(施設損害による) 再開時期未定(新戸キャンプ場HP
 
 青野原野呂ロッジキャンプ場
 当面の間休業 再開時期未定(テントサイト全面流出、炊事場全壊等の被害) (同キャンプ場HP
 
 青野原オートキャンプ場
 被害状況・休業有無情報なし
 
 青根キャンプ場
 一部サイト(ムーンサイト)のみ利用可(青根キャンプ場HP
 
 両国橋キャンプ場
 当面の間休業(民宿・食堂も休業)(両国橋キャンプ場HP

<山梨県>
・道路状況
 国道413号線(道志みち)の山梨県側の交通規制は解除されています。

・キャンプ場
 久保キャンプ場
 河原サイト・丸太小屋CD流出・Aサイト柵損傷
 被災前から10月から3月まではソロ・薪会員のみ利用可と公表のため一般利用は休業中。
 利用の可否についてはSNSでも正式なコメントは出ていません。

 椿荘オートキャンプ場
 11月下旬まで整備休業(椿荘オートキャンプ場HP
 
 道志の森キャンプ場
 一部サイトを除き10月17日より営業再開。全面再開は年内は困難とのこと。
 
 水の元キャンプ場
 キャンプ場・民宿共に当面の間休業(水の元キャンプ場HP
 
 センタービレッジキャンプ場
 営業中(センタービレッジキャンプ場HP
 
 スカイバレーキャンプ場
 10月19日から営業再開見込み(スカイバレーキャンプ場HP
 
 これ以外のキャンプ場も多数道志にはありますが、HPに休業の告知はありませんでした。
 元々更新が頻繁ではないキャンプ場も多いので、営業の可否は不明です。


 道志以外のエリア
<山梨県>
 黒坂オートキャンプ場・・・営業中
 清里丘の公園キャンプ場・・・営業中
 Foresters Village Kobitto・・・営業中
 ほったらかしキャンプ場・・・営業中
 西湖・湖畔キャンプ場・・・休業中(西湖増水による影響)

<埼玉県>
 武甲キャンプ場
 10月18日まで休業予定(休業期間の延長もあり)
 
 ケニーズファミリービレッジオートキャンプ場
 一部サイトを除き営業再開(ケニーズファミリービレッジオートキャンプ場HP
 
 リバーサイド長瀞オートキャンプ場
 当面の間休業。再開時期未定(テントサイト・バンガローが壊滅的損傷)
 
 ウォーターパーク長瀞・・・当面の間休業。再開時期未定

<静岡県>
 乙女森林公園キャンプ場・・・第1キャンプ場が当面休業。再開時期未定
 朝霞ジャンボリーオートキャンプ場・・・営業中
 ふもとっぱら・・・営業中

 被害が甚大なキャンプ場については、復旧作業で電話対応が難しいとしていると書かれているところが多いです。
 有名どころのキャンプ場はSNSを活用されているので、現状や再開時期はSNSを見て知るようにすべきかと思います。
 
 被災されたキャンプ場の復旧、再開をキャンプを楽しむ者の一人として願っております。








このブログの人気記事
モノポールインナーテントで結露軽減
モノポールインナーテントで結露軽減

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月その2
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月その2

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年11月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年11月

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2021年9月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2021年9月

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月

同じカテゴリー(キャンプ場)の記事画像
ソロキャンプ11thシーズン第11夜 - PICA Fujiyama
ソロキャンプ11thシーズン第10夜 - Snow Peak KANUMA Campfield & Spa
ソロキャンプ11thシーズン第8夜 - PICA富士吉田
ソロキャンプ11thシーズン第7夜 - PICA富士吉田
ソロキャンプ11thシーズン第6夜 - Snow Peak KANUMA Campfieid & Spa
ソロキャンプ11thシーズン第5夜 - Snow Peak KANUMA Campfieid & Spa
同じカテゴリー(キャンプ場)の記事
 ソロキャンプ11thシーズン第11夜 - PICA Fujiyama (2025-04-08 17:47)
 ソロキャンプ11thシーズン第10夜 - Snow Peak KANUMA Campfield & Spa (2025-03-29 23:50)
 ソロキャンプ11thシーズン第8夜 - PICA富士吉田 (2025-03-02 14:43)
 ソロキャンプ11thシーズン第7夜 - PICA富士吉田 (2025-02-24 21:26)
 ソロキャンプ11thシーズン第6夜 - Snow Peak KANUMA Campfieid & Spa (2025-02-14 20:09)
 ソロキャンプ11thシーズン第5夜 - Snow Peak KANUMA Campfieid & Spa (2025-02-11 18:07)



この記事へのコメント
おはようございます 

キャンプを始めてから 道志をホームグランドとさせていただいています。
ここ数年 台風や大雨で 道志のキャンプ場は 大変な被害にあわれていて心が痛いです。
今回は特に 川沿いのキャンプ場の被害が大きいようです。
先日お邪魔した 青野原野呂ロッジキャンプ場の動画を拝見して、信じられない光景が写っていました。
復旧しましたの 一報を 1日も早く待ち望んでいます。
ぶーだんさん 情報ありがとうございます。

エムエム
2019年10月17日 08:16
エムさん

こんにちは。
ホームが道志。同じですね。
今までの自然災害だと河原サイトが流れたという話を聞きましたが、今回は流れたレベルが桁違い。
SNSで野呂さん、道志ではありませんが長瀞オートキャンプ場の被災状況を発信されていますが、かなりの惨状です。
SNSなどのネットで情報を発信していないキャンプ場もこれと同じ規模の被災をしたところも多いかと思われます。

今週末はまた雨予報。心配です。

ぶーだんぶーだん
2019年10月17日 14:09
こんにちは(・ω・)

いたちも各所ネット徘徊して情報収集していたんですが、こうやってまとめてもらえると本当助かります
さすがぶーだんさん!(*゚ω゚ノノ゙☆

神奈川側のキャンプ場さんは当面復旧の見通し立たずなようですね
青根さんだけは営業しているそうですが、相模湖周りで76号からならアクセス可ということでしょうか
山梨側、道の復旧はさすがのひと言ですが、キャンプ場はやはり被害が大きいですよね

この秋にキャンプ予定の方は、キャンプ場はもとよりそこまでの往路や周辺施設の情報をしっかりチェックしないといけませんね

いたちいたち
2019年10月17日 14:15
いたちさん

こんばんは。
土曜は生憎の雨ですが、ぼちぼちキャンプ行こうかと思っていますので行き先を調べるついでにまとめてみました ^ ^

道志みち沿いの神奈川エリアはかなり厳しい状況のようです。

道路は高尾・相模原区間の国道20号線が18日6時に通行止めが解除される見通しです。
ただ、県道76号から国道413号へ抜けるルートは現時点で相模原市のHPを見ると両道路とも通行規制中ですので公式には通行できないと考えていいかもしれません。
金土の雨がそこそこ降る予報ですので、ちょっと心配ですね。

ぶーだんぶーだん
2019年10月17日 19:07
情報ありがとうございます。
かなり深刻な被害ですよね。。。

しばらくの間は道志でのキャンプは難しいですね。

しろやぎしろやぎ
2019年10月23日 17:28
しろやぎさん

こんばんは
神奈川寄りの道志みち沿いはかなり厳しい感じですね。
久保もかなりの被害だったようです

営業しているキャンプ場が少なくなったので、今秋のキャンプはかなり厳しい感じじゃないかと…

ぶーだんぶーだん
2019年10月23日 22:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
道志他キャンプ場の営業状況(10月16日調べ)
    コメント(6)