ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 ソロキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

そろソロ行きますか?

インドア家族なのでファミキャンなし。だから旦那ソロキャンプ始めました

ソロキャンプ5thシーズン第10夜 - 長瀞オートキャンプ場

   

一度行ってみたいと思っていたキャンプ場の1つ埼玉県の長瀞オートキャンプ場へ行ってきました。
こちらのキャンプ場は週末は混雑必至。悪い評判も聞きません。
ソロや女子キャンパー用のサイトもあり、どんな感じのキャンプ場なのか以前から興味がありました。


東京からだと関越を使って行くのが楽でしょうが、秩父で薪を調達するため国道299号線から長瀞入り。
途中で薪ストーブで有名な浅見鉄工やジビエ専門店を横目で見ながら、約3時間かけて現地に到着しました。
ソロキャンプ5thシーズン第10夜 - 長瀞オートキャンプ場
受付は女性の方で大変感じもよく、電話予約で当日張りたい幕・タープを伝えたところ、最適な場所を確保していただいていました。


星空サイト(Sサイト)の1番
ソロキャンプ5thシーズン第10夜 - 長瀞オートキャンプ場
幅はやや狭目で今回使用した幕だと張り綱の工夫が必要でしたが、奥行きがあり、贅沢に使用できた広さでした。
Sサイトは車をサイト外に横付けするため、サイト内をフルに使用することができるのが利点です。


今回張った幕はリビングシェルS Proとコネクトタープ
ソロキャンプ5thシーズン第10夜 - 長瀞オートキャンプ場
事前説明では奥行き9m程度と聞いていたのですが、実際に使用できるのはこれより小さいというキャンプ場が多いのでリビシェルS Proを選択しましたが、実際に9mは確実に使用できる奥行きでした。
これだとタシークとエクステンションでも十分いけそうな広さです。
星空サイトの前後は通路でしたが、1番は木が良い感じの目隠しになってタープがあれば上側の通路やバンガローも目線は全く気になりません。

リビシェルS Proとコネクトタープの組み合わせは、先日調整したタシークとの組み合わせよりもさらにフレーム取付用ロープを短くする必要があります。
リビシェルSとの組み合わせだとフレーム取付用ロープの長さは15cm程度となります。


キャンプ場へ向かう途中で購入した薪。
ソロキャンプ5thシーズン第10夜 - 長瀞オートキャンプ場
こちらの薪は薪屋さんでも材木屋さんでもなく、社会福祉法人で販売をしているものです。
就労支援で営利目的ではないので、薪屋さんで見かけるプラコンテナ一杯分(おそらく20kg程度)で700円。
針葉樹・広葉樹の混合でしたので、焚きつけも確保でき十分に楽しめる量です。


満場ではなかったので、1つ飛びでサイトが割り当てられましたが、目線の先に他のキャンパーがいるのもお互い気になるかもと思い陣幕を設営。
ソロキャンプ5thシーズン第10夜 - 長瀞オートキャンプ場
陣幕の脇が通路で通路とサイトの境界が敷石だけなので、サイト内に誤って侵入されてお互い嫌な思いをしないためにも設営しました。
全般的にサイトの境界が不明確なので、混雑時にはちょっとしたトラブルになりやすいサイト作りかもしれません。


陽が落ち始めたので、ケロシンランタンに明かりを灯し、晩御飯の準備にかかります。
ソロキャンプ5thシーズン第10夜 - 長瀞オートキャンプ場


晩御飯の準備と言っても、焼くだけの簡単なもの。
ソロキャンプ5thシーズン第10夜 - 長瀞オートキャンプ場
コストコで買った牛肉と出発前にスーパーで買ったアスパラを久々にユニセラでBBQ
味付けはミル付きの岩塩をガリガリと挽き、アスパラはマヨネーズ醤油をつけビールで流し込む。
この単純な味付けが、外では一番旨いと感じます。

食後はひたすら焚火。
今回は2泊3日、ここで過ごすので翌日以降のレポはまた次回。








このブログの人気記事
モノポールインナーテントで結露軽減
モノポールインナーテントで結露軽減

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月その2
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月その2

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年11月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年11月

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2021年9月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2021年9月

コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2020年12月

同じカテゴリー(キャンプ場)の記事画像
ソロキャンプ11thシーズン第16夜 - 長瀞オートキャンプ場
ソロキャンプ11thシーズン第15夜 - キャンプアカイケ
ソロキャンプ11thシーズン第14夜 - 御坂路さくら公園オートキャンプ場
ソロキャンプ11thシーズン第13夜 - PICA八ヶ岳明野
ソロキャンプ11thシーズン第12夜 - PICA八ヶ岳明野
ソロキャンプ11thシーズン第11夜 - PICA Fujiyama
同じカテゴリー(キャンプ場)の記事
 ソロキャンプ11thシーズン第16夜 - 長瀞オートキャンプ場 (2025-05-17 21:59)
 ソロキャンプ11thシーズン第15夜 - キャンプアカイケ (2025-05-11 18:04)
 ソロキャンプ11thシーズン第14夜 - 御坂路さくら公園オートキャンプ場 (2025-04-29 20:30)
 ソロキャンプ11thシーズン第13夜 - PICA八ヶ岳明野 (2025-04-27 06:21)
 ソロキャンプ11thシーズン第12夜 - PICA八ヶ岳明野 (2025-04-21 21:52)
 ソロキャンプ11thシーズン第11夜 - PICA Fujiyama (2025-04-08 17:47)



この記事へのコメント
はじめまして
こんにちは

こちら是非一度は訪れたい場所なんですよね。
林間でハンモック吊ったら気持ちいいでしょうね。

一輪駆動一輪駆動
2019年05月28日 12:36
こんにちは(・ω・)

あの平日inな連泊は長瀞オートキャンプ場さんでしたか、惜しかった!(笑
しかしベテランぶーだんさんが思わず延長宿泊しちゃうほどの心地よさなんですね
名前は常々(?)聞きつつもなかなか足を運ぶ気が起こらなかった(夏場は川遊びやら学生グループやらでカオス状態になりそう)場所ですが、今時分の平日からなら快適そうだし良いですね(*´ω` *)
問題はいたち家では平日inなキャンプは不可能なこと(´・ω...:.;:: .(笑

いたちいたち
2019年05月28日 15:41
一輪駆動さん

はじめまして。こんばんは。
ハイシーズンだと夜はうるさい、サイトの横切りの横行など真逆な評判なようです。
この2泊3日はグルキャンなしで見渡した限りソロ・デュオばかりで、静かな時間を過ごすことができました。
オフシーズンやハイシーズンの谷間で行かれることをお勧めします。(料金も安いですしね。)

ハンモックは一度やると病みつきになりますね。^ ^

ぶーだんぶーだん
2019年05月28日 20:59
いたちさん

こんばんは。
まだまだベテランの域には達していませんが、たまたま延泊できる環境が整ったので思い切って延泊をしてみました。

時期により評価が真逆なキャンプ場ですが、今回は全てが良い方向でした。
流石にこれからの週末はこちらを訪れる勇気はありませんが、寒くなった頃に再訪したいと思っています。

今は平日を絡めたキャンプに行ける環境なので、そこは思い切り享受したいと思っています^ - ^

ぶーだんぶーだん
2019年05月28日 21:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ソロキャンプ5thシーズン第10夜 - 長瀞オートキャンプ場
    コメント(4)