ソロキャンプ4thシーズン第20夜(番外編)-清里丘の公園オートキャンプ場
今回はソロではなく、3回目の夫婦デュオキャンプで清里の丘の公園オートキャンプ場へ行ってきました。
前回のデュオからキャンプへ行くの条件として挙げられていたのが・・・
「炊事場とトイレが近く」
普段であれば、「ヒロシのぼっちキャンプ」のように人のいない場所を選ぶので、特に週末や繁忙期ではトイレと炊事場からは敢えて遠くを選びます。
台風25号の影響で嫁様の条件にマッチした場所がたまたま空きが出たので、とりあえず予約。
キャンセル料のかからない前々日まで、行くか行かぬかを考えようと思ったのですが、仕事が繁忙でキャンセルするか否か考える間がなく、そのまま予約状態となりました。
前日の天気予報ではキャンプ中の予報は曇り時々雨、風はやや強く、撤収日は晴れ。
風はあっても林間サイトなら、なんとかなったという嬬恋での経験もあったのでキャンプ決行。
サニタリー棟の隣にあるD33サイトに設営です。

徒歩20秒でサニタリー棟に行けて電源付。普段なら選択肢に挙がらないサイトです。
夫婦デュオキャンプでは、毎度張るのがタシーク。

以前、デュオキャンプ用のテントを検討していることを書きましたが、出した答えの1つがこちらです。

新幕の導入ではなく、インナールーム4の買い足しです。
インナーテントも新幕といえば新幕ですが、あくまでもオプション品ですので現状のテントの有効活用を選びました。
在庫を探して、なんとか確保した一品です。
デュオを念頭に買い足したIGT3ユニット。

インナールーム4を取り付けて、IGT3ユニットを入れると窮屈かなと思ったのですが、幕内に窮屈感はなく、嫁様にもインナールーム4とともに好評でした。
もちろん、この2つの値段は・・・内緒です。
標高1000m超えの場所にあるので、夜は冷え込むと思ったのと、洗い物を減らすために今回は鶏鍋にしてみました。

外の気温が17度でしたが、幕内で鍋を食べたので十分温まります。
食後は焚火タイム
この頃から風が強くなり、木々が風で揺れる音が目立ってきましたが、サイト内はわずかな風を感じる程度。
十分焚火を楽しめ、嫁様からの提案でマシュマロ焼きを楽しみました。

ただ、マシュマロっていくつも食べられないものですね。1つで十分です・・・。
21時過ぎに雨が降り出したので、いつもよりも早く就寝です。
朝6時過ぎの気温は17.8度。

台風からの南風で思ったよりも気温が下がらず、暑くもなく寒くもない良い感じの気温でした。
この2日間の東京はかなり暑かったようなので、標高の恩恵を受けた感じです。
テントから出てみると、風は強く木々を揺らしていましたが前日と打って変わっての晴れ。

地元山梨県の巨峰をデザートにした朝食

撤収は嫁様にも手伝ってもらい、チェックアウト2時間前には撤収完了。
少しサイト内で椅子だけでのんびりして、10時にチェックアウト。
隣接の温泉施設、天女の湯でのんびり温泉タイム。

キャンプ利用者は570円で入浴できます。
露天風呂と内風呂でややヌメリのある温泉で、温泉以外にもプール、レストランも併設されています。
前回のデュオからキャンプへ行くの条件として挙げられていたのが・・・
「炊事場とトイレが近く」
普段であれば、「ヒロシのぼっちキャンプ」のように人のいない場所を選ぶので、特に週末や繁忙期ではトイレと炊事場からは敢えて遠くを選びます。
台風25号の影響で嫁様の条件にマッチした場所がたまたま空きが出たので、とりあえず予約。
キャンセル料のかからない前々日まで、行くか行かぬかを考えようと思ったのですが、仕事が繁忙でキャンセルするか否か考える間がなく、そのまま予約状態となりました。
前日の天気予報ではキャンプ中の予報は曇り時々雨、風はやや強く、撤収日は晴れ。
風はあっても林間サイトなら、なんとかなったという嬬恋での経験もあったのでキャンプ決行。
サニタリー棟の隣にあるD33サイトに設営です。

徒歩20秒でサニタリー棟に行けて電源付。普段なら選択肢に挙がらないサイトです。
夫婦デュオキャンプでは、毎度張るのがタシーク。

以前、デュオキャンプ用のテントを検討していることを書きましたが、出した答えの1つがこちらです。

新幕の導入ではなく、インナールーム4の買い足しです。
インナーテントも新幕といえば新幕ですが、あくまでもオプション品ですので現状のテントの有効活用を選びました。
在庫を探して、なんとか確保した一品です。
デュオを念頭に買い足したIGT3ユニット。

インナールーム4を取り付けて、IGT3ユニットを入れると窮屈かなと思ったのですが、幕内に窮屈感はなく、嫁様にもインナールーム4とともに好評でした。
もちろん、この2つの値段は・・・内緒です。
標高1000m超えの場所にあるので、夜は冷え込むと思ったのと、洗い物を減らすために今回は鶏鍋にしてみました。

外の気温が17度でしたが、幕内で鍋を食べたので十分温まります。
食後は焚火タイム
この頃から風が強くなり、木々が風で揺れる音が目立ってきましたが、サイト内はわずかな風を感じる程度。
十分焚火を楽しめ、嫁様からの提案でマシュマロ焼きを楽しみました。

ただ、マシュマロっていくつも食べられないものですね。1つで十分です・・・。
21時過ぎに雨が降り出したので、いつもよりも早く就寝です。
朝6時過ぎの気温は17.8度。

台風からの南風で思ったよりも気温が下がらず、暑くもなく寒くもない良い感じの気温でした。
この2日間の東京はかなり暑かったようなので、標高の恩恵を受けた感じです。
テントから出てみると、風は強く木々を揺らしていましたが前日と打って変わっての晴れ。

地元山梨県の巨峰をデザートにした朝食

撤収は嫁様にも手伝ってもらい、チェックアウト2時間前には撤収完了。
少しサイト内で椅子だけでのんびりして、10時にチェックアウト。
隣接の温泉施設、天女の湯でのんびり温泉タイム。

キャンプ利用者は570円で入浴できます。
露天風呂と内風呂でややヌメリのある温泉で、温泉以外にもプール、レストランも併設されています。
タグ :清里丘の公園キャンプ場タシーク
ソロキャンプ11thシーズン第16夜 - 長瀞オートキャンプ場
ソロキャンプ11thシーズン第15夜 - キャンプアカイケ
ソロキャンプ11thシーズン第14夜 - 御坂路さくら公園オートキャンプ場
ソロキャンプ11thシーズン第13夜 - PICA八ヶ岳明野
ソロキャンプ11thシーズン第12夜 - PICA八ヶ岳明野
ソロキャンプ11thシーズン第11夜 - PICA Fujiyama
ソロキャンプ11thシーズン第15夜 - キャンプアカイケ
ソロキャンプ11thシーズン第14夜 - 御坂路さくら公園オートキャンプ場
ソロキャンプ11thシーズン第13夜 - PICA八ヶ岳明野
ソロキャンプ11thシーズン第12夜 - PICA八ヶ岳明野
ソロキャンプ11thシーズン第11夜 - PICA Fujiyama
この記事へのコメント
ぶーだんさん。こんばんわ
拝見させて思ったのですが、食べ物が、
メッチャ! ウマそうなんですよ。
鍋!なんか、見てるだけで、1杯!いけますね。
実際、旨いんだろうなぁ~
拝見させて思ったのですが、食べ物が、
メッチャ! ウマそうなんですよ。
鍋!なんか、見てるだけで、1杯!いけますね。
実際、旨いんだろうなぁ~
煉獄火炎さん
こんばんは。
鍋はカット野菜に鍋の素を入れるだけで簡単なものです。
最近のポーションはお手軽に旨くできますね。
冬キャンプでは定番メニューです。
こんばんは。
鍋はカット野菜に鍋の素を入れるだけで簡単なものです。
最近のポーションはお手軽に旨くできますね。
冬キャンプでは定番メニューです。
こんばんは(・ω・`)ノ
激務からのリセット無キャンプかと思っていたら
、まさかのおもてなしデュオキャンプとは!
びっくりしました!!
マシュマロの件で物凄く違和感は感じていましたが(笑
写真を拝見すると場所、お食事、温泉ともに奥様もきっと
満足された出来映えと思います!
激務からのリセット無キャンプかと思っていたら
、まさかのおもてなしデュオキャンプとは!
びっくりしました!!
マシュマロの件で物凄く違和感は感じていましたが(笑
写真を拝見すると場所、お食事、温泉ともに奥様もきっと
満足された出来映えと思います!
神奈川最強伝説さん
こんばんは。
今回はおもてなしキャンプでした ^ ^
マシュマロで違和感を覚えたとはさすがです。
今回のサイトは嫁的にも満足して、この場所か向かいで虫がいない時期であればまた来てもいいとの言葉が出たので、おもてなしとしては成功だったと思います。
こんばんは。
今回はおもてなしキャンプでした ^ ^
マシュマロで違和感を覚えたとはさすがです。
今回のサイトは嫁的にも満足して、この場所か向かいで虫がいない時期であればまた来てもいいとの言葉が出たので、おもてなしとしては成功だったと思います。
こんにちは(・ω・)
今回のキャンプは設備充実のファミリーキャンプ場でご夫婦でデュオだったんですね
風は強めだったようですが、林間だから影響も少なく焚き火も楽しめたようで(*´ω` *)
東京では台風一過でこの時期異例の30℃越えでしたが、清里は過ごしやすかったみたいで羨ましいです
激務からのおもてなしキャンプ、お連れ様でした!
今回のキャンプは設備充実のファミリーキャンプ場でご夫婦でデュオだったんですね
風は強めだったようですが、林間だから影響も少なく焚き火も楽しめたようで(*´ω` *)
東京では台風一過でこの時期異例の30℃越えでしたが、清里は過ごしやすかったみたいで羨ましいです
激務からのおもてなしキャンプ、お連れ様でした!
いたちさん
こんばんは。
台風の影響で風がありましたが、サイト内は全く影響ありませんでした。
ただ、やはり雨は降りましたけどね・・・。
気温は東京とは違い涼しく快適でした。
いつも1人のところ、2人だと僅かですが設営・撤収などで人手があるので助かります。
一人の気楽さもいいですが、のんびり家族で過ごすのも悪くはないものです。
こんばんは。
台風の影響で風がありましたが、サイト内は全く影響ありませんでした。
ただ、やはり雨は降りましたけどね・・・。
気温は東京とは違い涼しく快適でした。
いつも1人のところ、2人だと僅かですが設営・撤収などで人手があるので助かります。
一人の気楽さもいいですが、のんびり家族で過ごすのも悪くはないものです。