コストコでキャンプに使えるものチェック -2017年12月
平日は比較的駐車場も困らないコストコですが、クリスマス前の平日はほぼ満車状態でした。
これから年末に向けて、コストコは混むんでしょうね。
コストコの買い物は朝一に行って、1時間程度で店から出るか、閉店1時間前に行ってさっさと買い物するかの2択かな。
買い物しながら、いつもとおりチェックしてきました。
まず、以前から売っていて、過去にも紹介したブリタの浄水携帯ボトル2本セット。

以前、あるキャンプ場へ行った時に水がすごく不味かったことがありました。
自然に囲まれたキャンプ場で水が不味いって思いもしなかったことです。
浄水器で味が激変しないでしょうが、錆臭さのようなものは少しでも緩和されるかもしれません。
次に紹介するのがダブルウォールシャンパンクーラーです。

これを見た時に、ダブルウォールってことは空気を取り入れる穴をうまく開ければ、サイズ的にソロストーブのボンファイヤーの自作ができそうな感じがします。
かなりしっかりした作り、重量です。
値段も4,980円ですので、本家ボンファイヤーの約1/8程度で作れそうです。
これは購入を少し迷いましたが、車載をどうするかで保留です。
そんな改造しなくても、これに大量の氷とコロナビールやシャンパンを入れておけば、まぁ、インスタ映えってやつですね。
また、コールマンのシュラフが入荷していました。

パスファインダーっていう商品名らしいですが、調べてもアマゾンなどのページだけでコールマンジャパンのサイトでは見当たりません。
使用限界温度は-18度ですが、コンフォートでは3度。
自分の体で限界を試す人はこの時期での使用は問題ないでしょうが、普通であれば10度少し切るくらいの温度での使用がベターかと思います。
コストコのコールマンシュラフは袋に入れるのに非常に難ありのものが多いので、これが袋に難なく入れることができるかは不明です。
STANLEYの新規取り扱い品が入荷していました。

今回はボトルではなく、マルチツールセット。
スタンレーでマルチツールが売っているのを初めて知りました。
どなたかのブログで、このマルチツールを売っているのを紹介されていて興味がありました。
この値段でマルチツール、ナイフ、LEDライトがセットで買えるなら、キャンプ以外にも防災用品として買ってもいいかと思います。
こちらは、そっとカゴに入れてお買い上げでした・・・。
コストコでソレルの扱いがあるのは前回紹介しましたが、ブーツはサイズ的に女性用かなと思います。
今回は男性でも履ける29cmまでのソレルを紹介します。

FALCON RIDGE。こちらも国内では取り扱いのないものです。
防寒スリッパのようなものでした。試し履きをしましたが、結構暖かさそうです。
ソールはグリップが効かなさそうですので、外で履くのは少し怖いかなと思いますが、キャンピングシューズとしてテント内で履くには非常によさそうです。
こちらも少し悩みましたが、今回は見送りです。
SORELと言えども、スリッパに7,000円出すのは非常に勇気がいります。
コストコの年内営業は31日までですが、31日は18時で閉店だそうです。
クリスマス、正月の食材の買い出しでこの週末からはさらに混み合いそうです。
これから年末に向けて、コストコは混むんでしょうね。
コストコの買い物は朝一に行って、1時間程度で店から出るか、閉店1時間前に行ってさっさと買い物するかの2択かな。
買い物しながら、いつもとおりチェックしてきました。
まず、以前から売っていて、過去にも紹介したブリタの浄水携帯ボトル2本セット。

以前、あるキャンプ場へ行った時に水がすごく不味かったことがありました。
自然に囲まれたキャンプ場で水が不味いって思いもしなかったことです。
浄水器で味が激変しないでしょうが、錆臭さのようなものは少しでも緩和されるかもしれません。
次に紹介するのがダブルウォールシャンパンクーラーです。

これを見た時に、ダブルウォールってことは空気を取り入れる穴をうまく開ければ、サイズ的にソロストーブのボンファイヤーの自作ができそうな感じがします。
かなりしっかりした作り、重量です。
値段も4,980円ですので、本家ボンファイヤーの約1/8程度で作れそうです。
これは購入を少し迷いましたが、車載をどうするかで保留です。
そんな改造しなくても、これに大量の氷とコロナビールやシャンパンを入れておけば、まぁ、インスタ映えってやつですね。
また、コールマンのシュラフが入荷していました。

パスファインダーっていう商品名らしいですが、調べてもアマゾンなどのページだけでコールマンジャパンのサイトでは見当たりません。
使用限界温度は-18度ですが、コンフォートでは3度。
自分の体で限界を試す人はこの時期での使用は問題ないでしょうが、普通であれば10度少し切るくらいの温度での使用がベターかと思います。
コストコのコールマンシュラフは袋に入れるのに非常に難ありのものが多いので、これが袋に難なく入れることができるかは不明です。
STANLEYの新規取り扱い品が入荷していました。

今回はボトルではなく、マルチツールセット。
スタンレーでマルチツールが売っているのを初めて知りました。
どなたかのブログで、このマルチツールを売っているのを紹介されていて興味がありました。
この値段でマルチツール、ナイフ、LEDライトがセットで買えるなら、キャンプ以外にも防災用品として買ってもいいかと思います。
こちらは、そっとカゴに入れてお買い上げでした・・・。
コストコでソレルの扱いがあるのは前回紹介しましたが、ブーツはサイズ的に女性用かなと思います。
今回は男性でも履ける29cmまでのソレルを紹介します。

FALCON RIDGE。こちらも国内では取り扱いのないものです。
防寒スリッパのようなものでした。試し履きをしましたが、結構暖かさそうです。
ソールはグリップが効かなさそうですので、外で履くのは少し怖いかなと思いますが、キャンピングシューズとしてテント内で履くには非常によさそうです。
こちらも少し悩みましたが、今回は見送りです。
SORELと言えども、スリッパに7,000円出すのは非常に勇気がいります。
コストコの年内営業は31日までですが、31日は18時で閉店だそうです。
クリスマス、正月の食材の買い出しでこの週末からはさらに混み合いそうです。
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2024年2月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2022年10月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2022年9月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2022年8月
ロトロールドクーラーがU1万円
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2022年5月その2
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2022年10月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2022年9月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2022年8月
ロトロールドクーラーがU1万円
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2022年5月その2