コストコでキャンプで使えるものチェック-2017年6月
先日、コストコへ買い物に行きましたので、恒例のキャンプで使える、使うものをチェックしてきました。
純粋にキャンプ用品で目新しいものは出ていませんでした。
昨年あったiglooのジャグは、今季まだ見ていません。
昨年を振り返ると5月である程度、キャンプ用品が出揃って新しい商材は増えない感じでしたので、このまま新たな商材は増えないのかもしれません。
そんな中、キャンプで使えるものを紹介すると・・・。
STAUBのトマトココットが16,800円で売っていました。

これを焚火でガシガシ使うってことはしないと思いますが、ツーバーナーで料理をし、おしゃれなテーブルで使うとインスタ映えしそうです。
まぁ、私のキャンプスタイルではありませんので、あくまでも想像ですけど・・・。
これからのキャンプで絶対必要なのは虫対策です。
虫対策の定番、蚊取り線香
金鳥の蚊取線香90巻が1,998円でした。

これだけあれば、一夏十分に使えそうです。蚊取り線香の結界を張ることも可能ですね。
ブヨ対策にはスプレーが有効です。
ジョンソンの虫除けスプレー3缶セットで1,118円

このセット、2本はアウトドアで使えるよう強力なものとなっています。
天然素材のものが良いとは思いますが、ブヨに噛まれて苦しむなら毎日使うわけではありませんので、ブヨに効く虫除けを使うのが有効です。
私も昨年、このセットを買ってキャンプ以外にも使いましたが効果はありました。
そして、暑いなか飲むビール。
こちらもインスタ映えしそうなコロナビールがケース売りしています。

ビールは殆ど口にしませんので、美味い不味いはわかりませんが海外の瓶ビールで乾杯は絵にはなりそうです。
店舗によって若干品揃えが違う感じもしますので、他の店舗では面白いものがあるかもしれません。
純粋にキャンプ用品で目新しいものは出ていませんでした。
昨年あったiglooのジャグは、今季まだ見ていません。
昨年を振り返ると5月である程度、キャンプ用品が出揃って新しい商材は増えない感じでしたので、このまま新たな商材は増えないのかもしれません。
そんな中、キャンプで使えるものを紹介すると・・・。
STAUBのトマトココットが16,800円で売っていました。

これを焚火でガシガシ使うってことはしないと思いますが、ツーバーナーで料理をし、おしゃれなテーブルで使うとインスタ映えしそうです。
まぁ、私のキャンプスタイルではありませんので、あくまでも想像ですけど・・・。
これからのキャンプで絶対必要なのは虫対策です。
虫対策の定番、蚊取り線香
金鳥の蚊取線香90巻が1,998円でした。

これだけあれば、一夏十分に使えそうです。蚊取り線香の結界を張ることも可能ですね。
ブヨ対策にはスプレーが有効です。
ジョンソンの虫除けスプレー3缶セットで1,118円

このセット、2本はアウトドアで使えるよう強力なものとなっています。
天然素材のものが良いとは思いますが、ブヨに噛まれて苦しむなら毎日使うわけではありませんので、ブヨに効く虫除けを使うのが有効です。
私も昨年、このセットを買ってキャンプ以外にも使いましたが効果はありました。
そして、暑いなか飲むビール。
こちらもインスタ映えしそうなコロナビールがケース売りしています。

ビールは殆ど口にしませんので、美味い不味いはわかりませんが海外の瓶ビールで乾杯は絵にはなりそうです。
店舗によって若干品揃えが違う感じもしますので、他の店舗では面白いものがあるかもしれません。
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2024年2月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2022年10月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2022年9月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2022年8月
ロトロールドクーラーがU1万円
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2022年5月その2
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2022年10月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2022年9月
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2022年8月
ロトロールドクーラーがU1万円
コストコでキャンプに使えるものチェック - 2022年5月その2
この記事へのコメント
トマトココットは、デザインが斬新すぎてなかなか使えないですね。。。
だから日本に流れてきたのか!?
だから日本に流れてきたのか!?
たいちちさん
こんにちは。
トマトココットは見た目は受けそうですが、使い勝手はどうなんでしょうかねぇ。
今はインスタ映えすれば売れそうな勢いですからね。
こんにちは。
トマトココットは見た目は受けそうですが、使い勝手はどうなんでしょうかねぇ。
今はインスタ映えすれば売れそうな勢いですからね。