大掃除の準備で行ったジョイフル本田
コストコもホームセンターもこの季節になれば、キャンプギアは隅っこに追いやられているか、売ってるだけマシって感じが多いです。
しかし、ジョイフル本田は別格。
売り場は縮小せず、冬キャンプに向けた商品が並んでいました。
防炎・難燃ウェアコーナー
夏とは違い、冬になれば焚火の側に陣取り暖を取るスタイルになります。
火に近づけば薪が爆ぜた時のウェアのダメージは大きいです。また焚火は暖かいですがそれは火に面した部分だけ。
ブランケットやストールを纏うことでウェアを守り、帽子を被ると1枚着るのと同じ効果があるとのことですので暖かさも増します。
纏うものは難燃性のものである必要があるので、それが勢揃い。
ここからしてもジョイフルのやる気を感じます。
断熱マットも充実しています。
こちらのマットは三層構造でポリエチレンシートをフランネル素材で挟んでいます。
イラストにはこれを敷いて寝るように描かれていますが、そこまでの厚みはないので直に敷いて寝るのは少々厳しいかなと思います。
コットに敷いて寝るのには申し分ないマットだと思います。
私も冬になるとコットにカバーを掛けてマットを敷いて、コットの下には荷物を入れて下からの風を防いでいますが、全然暖かさは違います。
冬キャンの真打、ストーブ
ジョイフルでは薪ストーブも扱っていますが、薪ストーブはちょっと敷居が高い。
CB缶でお手軽にオシャレなガスストーブ アラジンのシルバークイーン。
こちらは反射板がついてるので、かなり暖かいと思われます。
おしゃれなデザインゆえ値段も税込でほぼ4万円。
冬キャンプには関係ないですが、スパイスがメチャクチャ充実しています。
まだまだ根強いメスティン。
いろいろなカバーが売られていますが、こちらでもカバーが売っています。
巾着タイプではなく、ケース式。
好みがあるでしょうが、個人的にはケースが良いかなと思います。
冬でもキャンプブームが続いていますが、ホームセンターの雄ジョイフル本田では冬キャンプギアも充実していました。