テンマクからチタン薪ストーブ9月発売予定

ぶーだん

2018年07月12日 21:18

この週末は猛暑予報なのに熱い薪ストーブの話題…

冬キャンプ時期になるとテントから煙突が出ている風景は、珍しくはありません。
幕内の温度を高くするなら、蓄熱性の高い鉄製かと思いますが、如何せん重いのがネックです。
また、鉄の宿命「サビ」の問題もあります。

錆びにくく、軽量でステンレス製の薪ストーブを選ぶのも1つの方法ですが、テンマクから更に軽量となるチタン製の薪ストーブが9月下旬に発売されるとのことです。

ストーブ本体だけではなく、煙突もチタン製。
焼けたら青く変化していく過程を全体で楽しめますね。

写真を見る限り、煙突はFbストーブのような巻煙突かなと思われます

本体部分も側面、天板もバラバラになるようです。
この辺は笑'sのギミックを参考にしているような…

薪ストーブもコンパクト過ぎると、薪を切る手間がかかります。
気になる奥行きが40cm強なので、市販の薪は粗方大丈夫かと思います。


チタン製なので値段が気になるところですが、予価は49,800円。
案外攻めた価格だなぁという印象です。
コストカットも当然見られ、格子状の吸入口だけで、耐熱ガラスはありません。
炎の揺らぎを見る、ガラスからの放射熱は期待できません…

詳細はまだ発表されていませんが、収納袋などの付属品やオプションの有無が気になるところです。

先日発表されたステンレス薪ストーブと十分比較検討できる感じです。
幕避けがオプションで販売されるかも気になるところです。


あなたにおススメの記事
関連記事