忘れた頃に届いた薪ばさみ

ぶーだん

2017年04月19日 20:44

少し前にLOGOSの薪ばさみが再販されたのをいろいろな方のブログで見て、なかなかいいなぁと思ってポチっとしてました。
勢い半分で買っていたので、ポチったことを忘れていた頃に・・・
ヨドバシさんからのお届け物。


早速、開封してみると当たり前ですが、薪ばさみが入っています。


以前発売されていた時よりも値段も上がったようですが、その時を知りませんのでがっかり感はありません。
今、テンマクのキングトングを使っていますが、別にこれで不自由を感じてはいません。

キャンプ場で小枝を拾うにも、がっちり掴むこともできますし、これを買い換える理由ってありません。
でも・・・
やはり、見た目っすか。

木製のグリップが結構気に入っています。

ただ、先日、店舗で大量に売られていたのを見た時に、いくつかのグリップが割れているのがありましたので耐久性が低いのかもしれません。
腕に自信がある方は、このグリップを自作しているようですが、私には自作力がありませんので純正のまま使います。

とりあえず薪を掴んでみました

慣れなんでしょうか、トングで掴むより違和感がありました。

先日の久保キャンプ場でのキャンプで使ってみましたが、置いておくには絵になります。
でも、最後には慣れているキングトングを自然と使っていました。
どうもハサミを開く時に薬指を使って開く、閉じるの作業に違和感があるようです。
慣れるのにしばらく使ってみますが、しょっちゅう使うものでもありませんので、デザインが好きなら薪ばさみ、実用的ならテンマクのキングトングでしょうか。
そういえばスノーピークの火ばさみ、どこへ仕舞い込んだんだろう・・・。



あなたにおススメの記事
関連記事