天気のよい日曜はお手軽デイキャンプ
風はありましたが天気がとても良かった日曜日。
せっかくなので、いつもの河原まで行ってきました。
昨年この時期にここへ行ってもそんなに人がいませんでしたが、今日は設営場所に悩むほどの人出でした。
ちょっと外飯を楽しみたい時、購入したギアを実戦投入する前に練習する場として、この河原を利用させてもらっています。
今回、試してみたのが、先日
スポオソで展示処分で買ったユニフレームの薪グリルです。
薪グリル、使ってみたらなかなかいい感じでした。
これこそソロで焚き火で暖をとるには最も適した焚き火台と思います。
昼は簡単におでん。
クッカーにおでんを入れて温めるだけですので、寒い時期のキャンプには定番のメニューです。
デイキャンプなので、ケトルは小さいもので十分ですので、スノーピークのケトルNo.1でお茶用のお湯を沸かします。
ケトルのハンドルにやけど防止のシリコンチューブを着けているので、薪グリルでお湯を沸かさず、バーナーを使いました。
おやつは安納芋を薪グリルにつっこんでの焼き芋です。
寒い季節の焼き芋は最高です。
今回、ちょっと油断をしてしまいノコギリの刃で軽く指を切ってしまう怪我をしてしまいました。
横着せずに手袋をすれば防げた怪我です。
かなり慣れが出てきてしまっているので、軽い怪我でしたが自分を戒める怪我であったと思います。
お手軽に楽しめるデイキャンプのなかなかいいものです。
今度はメガホーンを試したいところです。たまには雰囲気変えて別の河原行ってみようかと思います。
関連記事