この週末は天気が悪いのと、先日の雪がかなり残っているとの情報でキャンプをキャンセルしました。
天気が崩れるのは夕方の予報だったので、いつもの河原に出かけてきました。
キャンセルしたキャンプで試そうと思ったのがこれ。
リビングシェルS Proにコールマンの旧型クリアウォールを取り付けてみました。
旧型クリアウォールは「クリアウォールフォーウェザーマスター2ルームハウスII」
6年前にWILD-1の初売りで1000円少々で買ったもので、6年間我が家で未使用、未開封で眠っていました。
今年リニューアルしたクリアウォールが発売されましたが、旧型はコールマンの大きなロゴなしです。
取り付けとサイズ感は大きな問題はありませんでした。
唯一の問題はクリアウォールの左右のトグルがリビシェルSのフロントのループより若干内側に位置し、位置決めが甘いと外れてしまう点でした。
6年間寝かしていたクリアウォールですので、クリアさはなくなっていました・・・
拭き取れば白濁も少しはきれいになるかもしれませんが、タオルを持っていなかったので次回拭き取ってみようと思います。
それ以外はベタつきやクリア面の硬化や割れもないので使用は問題なしでした。
曇天でしたが、クリアウォールを取り付けたら幕内がかなり明るかったです。
しばらく幕内にいましたが、明るさと共に当然ですが風も通しません。おそらく夏はかなり暑くなりそうですので秋から春までの使用になりそうです。
目の前に人がいなく、景色が開けていれば閉塞感もなく、幕内から景色を楽しみつつ暖まることもできます。
新作のクリアウォールがスノーピークのどのシェルターに流用可能かはわかりません。
コールマンの2ルームをお持ちで適用になっていれば、これは買いと思います。