ケトルを変えなくてもドリップポットにする便利な小物

ぶーだん

2022年02月16日 20:30

キャンプ好きにはコーヒー好きが多い・・・はず。
インスタントコーヒーでも豆を挽いてコーヒーを淹れるのも、自分がコーヒーを楽しめばどれも正解と思っています。
別にバリスタでもないし、マニアでもないので。

ドリップコーヒーを淹れるときに、ケトルから細くお湯を注ぐのってなんか雰囲気いいよなと思っています。
春から秋はコーヒー用の小さなドリップポットを使っています。
しかし冬は湯たんぽなどでお湯を使うので、大きいケトルを持っていくのでドリップポットはお休みです。

大きなケトルだと中々細くお湯を注げないので、こんなものを見つけました。

くちばし状の金具をケトルの注ぎ口に入れて使うアタッチメントで、あのパール金属から発売されています。


使い方のイメージはこんな感じです。

イメージに使ったケトルは比較的細くお湯を入れることができますが、よりお湯のコントロールができる感じです。
ちなみにグランドコッパーケトルは使えませんでした。
アウトドア用のケトルって注ぎ口がかなり短いものが多いので、その手のケトルであればかなり重宝すると思います。
400円弱で売っていたので、ドリップポットを買わなくてもいいので経済的です。



あなたにおススメの記事
関連記事