座り心地もお尻の冷えも改善 サーマシート トラディショナル

ぶーだん

2021年05月23日 20:56

もう防寒という季節ではありませんが、冬キャンプで地味に活躍したのがサーマシートトラディショナル。

イメージ的にはウレタン製の座布団です。
表はウッド柄、裏はシンプルに無地でどちら側を上にしても使えますので、好みや気分で裏表を変えて使えます。

畳んだりすることができないので、コンパクトにはなりませんが非常に軽いので荷物の隙間に入れておいても気になりません。


これを購入したのは座椅子スタイルを始めようと思い、冬場に尻に寒さを感じるのは厳しいと思ったためです。
今年のスノーピークの新作グランドパネルチェアにサーマシートを敷いてみました。

冬キャンプで何度かこの組み合わせで使いましたが、尻が冷えることはありませんでした。
程よいクッションでグランドパネルチェアに直に座るよりも座り心地はかなり良くなりました。
地面の冷えが伝わりにくいなら、もしかしたらこれから地熱も伝わりにくくなるのかなと期待もあります。


そしてサーマシートトラディショナルがフィットするチェアとして有名なのがヘリノックス。
チェアツーで合わせてみました。

この組み合わせで使った時は真冬ではなかったので、防寒はわかりませんでした。
冬だと座った時に一瞬冷えを感じますが、おそらくグランドパネルチェア同様、座った瞬間の冷えは感じないかと思います。
また、元々チェアツーは座り心地、収まり感が私としては良いので敢えてこれを使わなくても良いかなと思いましたが、秋から春にはあっても良いかなと思うギアとは思います。
ただ、夏はヘリノックスのチェアによってはメッシュがあるので、これを敷くことでメッシュを潰してしまうので通気性を損ない、逆に尻から裏モモが蒸れるかもしれません。


チェアの座面に敷くだけではなく、フローリングやコンクリ床など硬い床に座るときは真価を発揮します。
時期は過ぎましたが、花見の時にシートの上に座るような時にも活躍します。
3,000円弱ですので1つ持っていてもいいギアと思います。






あなたにおススメの記事
関連記事