キャンプでは料理もすれば、お酒などの飲み物も飲みます。
当然それにはゴミがつきもの。
全くゴミが出ないキャンプってほぼ不可能かと思います。
キャンプを始めて7シーズン目。今までもいくつかゴミ箱を買ったのですが、組み立てが面倒、大き過ぎた等々・・・
別に誰にサイトを見せるわけではないソロなので、レジ袋にゴミを入れるだけってこともしばしば。
昨年夏にオレゴニアンキャンパーの発表を見て、即予約を入れていたのがテントインポップアップトラッシュボックス。
ポップアップトラッシュボックスと比較するとかなりコンパクトです。
ポップアップトラッシュボックスと違う点もあります。
まず収納する時にバックルで留めることができます。
これが地味に便利です。
何故これがポップアップトラッシュボックスにないのかが不思議でなりません。
そしてハンドルを固定するマジックテープ。
ポップアップトラッシュボックスは裏地なしですが、テントインの方が起毛の裏地処理されています。
新しいから変えるだけではなく、現行使い勝手の良いものはそのまま取り入れています。
ゴミ袋を留められるスナップボタンもついていて、底も防水仕様。
これは現行のポップアップトラッシュボックスと同じ仕様です。