メスティンプリン
牛乳が給食がなくなった影響で余っているようです。
子どもの頃に巨大なプリンを食べてみたかったことを思い出し、プリンを作ってみました。
卵4つに砂糖を入れて、卵液を作り、煮立つ寸前まで温めた牛乳パックほぼ1本分の牛乳をゆっくり注いでかき混ぜます。
クックパッドを見ると、茶こしを使ってプリン液を容器に入れるようですが、嫁が不在の時に作ったの茶こしがどこにあるかがわかりません。
何かないかと思いついたのが、コーヒードリッパー。
フィルターをそのまま使うと、プリン液が出てきませんので、底をちょっと切りました。
プリンを入れる容器は、メスティンラージ。
大量のプリン液がメスティンラージに注がれていきます。
メスティンラージを入れる蒸し器・・・
ここで思いついたのが、スノーピークのコンパクトスモーカー
30分ほど蒸しあげている間に、カラメル作り
カラメルを作る量の程よい鍋・・・
シュラカップがあるじゃん!って思い、作っていくとシュラカップがどんどん焦げついていきます・・・
メスティンプリンの出来上がりです。
プリンとは思えない重量感。
子どもの時の夢を叶えましたが、まだ食べていないので味はわかりません・・・。
関連記事