料理をすると必ず必要なのは塩・胡椒などの調味料やスパイス。
調味料をキャンプに持って行くのには、小瓶のものを買うか、自宅にあるものを小分けするかになるかと思います。
持ち運びだけを考え一番コンパクトにするなら、チャック袋の小さいのに入れるのが効率的かと思います。
これだとブログで紹介するネタとしてちょっと寂しいものがあります。
無印良品でウロウロと見て回って、数回分の調味料を入れるものを探していた時に使えそうと思ったのが、化粧品コーナーにあった小分けボトル12ml。
このサイズを入れるケースとして文房具コーナーにあったペンケース横型大に入れてみたら、見事に入りました。
ペンケースには8本の小分けボトルが入りますので、複数の調味料を使う料理好きな人は調味料ケースとしてフルセットで買っても1,000円でお釣りがきます。
そこまで複数の調味料は使わない人は、小分けボトルに入れればかなりコンパクトに調味料を持っていくことができます。
小分けボトルの注意書きには「食料・飲料は入れないでください」との注意書きがあります。
食品衛生法等の法規上の基準を満たさない素材なので、使用は自己責任となります。
完全密封ができるかは不明なので、油や醤油を入れる場合はナルゲンが間違えないです。
キャンプ1回分のスパイスを入れ、長期保管に使わない範囲の量を入れるのに使いたいと思います。