今年キャンプデビューする方。ペグとハンマーは大切ですよ

ぶーだん

2018年07月30日 22:03

夏休みシーズンになり、今年キャンプデビューする方も多いかと思います。

テントやシュラフ(寝袋)、テーブルにチェア、ランタン・・・いろいろキャンプ用品を買い揃えて、いざキャンプ!
ちょっと待ってください。
ペグとハンマーは大丈夫ですか?

テント付属のプラスチック製のペグとハンマーは、全てのキャンプ場で使い物にならないとは言いません。
水捌けをよくするために砂利敷きのサイトや河原サイトだと、ペグが刺さらずほぼ役に立ちません。
今まで何度かプラペグとプラハンマーで設営しようとして、全くテント自立せず、途中で断念した家族を見ました。

鍛造ペグとペグ打ちハンマーは用意した方がいいかと思います。
キャンプを始めてずっと使っているのが、スノーピークのソリッドステークとペグハンマーPRO.Sです。

買った当時はキャンプの知識は全くなく、テントに付属されているステンレスの細いペグと家にあるハンマーでもいいかなと思っていました。
調べるとテントについてくるペグは刺さりにくいとあったので、初キャンプでソロだったので、何かあっても対応できないので、スノーピークのペグとハンマーを購入しました。

今では同じようなペグやハンマーが売っていますので、スノーピークが特段優れているってものではないかと思います。
ただ、店舗で入手しやすい鍛造ペグがスノーピークかコールマンなので、この二択になるかと思います。
通販だと村の鍛冶屋のエリッゼステークも評判いいです。

ペグの長さは30cmのものが使い勝手がいいです。
短いと抜けやすく、地面が硬いと刺さり難い。とりあえず30cmのものを揃えて、あとは必要であれば違う長さのものを用意するでいいかと思います。


ハンマーはペグを打ち込むだけであれば、ヘッドがそこそこ重いものであればホームセンターで売っているハンマーで十分です。
ただ、ペグは必ず「抜く」作業が必要です。
慣れてくればハンマーを使わない方法で抜くことができますが、キャンプを始めたばかりであればペグハンマーを買ったほうが、抜くときに楽です。


決してキャンプ道具で主役にはなりませんが、力強い脇役がペグとハンマーです。
ペグが刺さらない、テントやタープが立たないとせっかくのキャンプが台無しです。
忘れがちなこの2つ。キャンプ行く前に追加しておくと安心ですよ。



あなたにおススメの記事
関連記事