数を揃えるならセリアのキャンプ用ステンレス皿

ぶーだん

2018年05月08日 20:10

キャンプブームから100円ショップもキャンプ用品を続々投入しています。
100円ショップでは、個人的には一押しのセリアから今年もキャンプで使えるグッズが登場しています。
夫婦でセリア好きなので、ついつい買ってしまう魔のスポットです。
よく100均で買い物する人は金が貯まらないと言われますが、これ当たっているような・・・

今回紹介するのはお皿。
使い捨ての紙皿も後片付けを考えれば楽でしょうが、今時のキャンプ場はゴミは持ち帰りが主流です。
繰り返し使え、耐久性のある皿を用意した方が、ゴミとして持ち帰るよりかは結果的には楽です。

セリアのステンレス皿は中央にちょっとしたロゴが型押しされています。

型押ししていても食べ物を乗せれば見えませんので、意味がないといえばそれまですが・・・。


サイズも19cmと10cmの2種類展開。

19cmは料理用、10cmはタレ皿やナッツ皿なんかに丁度良いサイズです。

19cmの皿はスノーピークのプレートMと同サイズ。
スノピは1,000円でセリアは100円。
もちろん、スノピをはじめアウトドアメーカーの食器を単に高いだけと判断するのも乱暴ですが、ファミキャンで数を揃える必要がある方にはセリアなどの100円ショップを見てみると、実用的なものがたくさん売っています。
先日のファミキャンで急遽皿を1枚追加することになって買い足しましたが、これで不便は全くありません。
ステンレス製の皿の耐久性は普通の使い方をしていれば大差はないかと思われます。

ノリタケの皿もヤマザキのパン祭りでもらった皿も使う分には全く同じ。
スノピなどのアウトドアブランドか100円ショップかの違いもただ食器に対する満足感があるか否かの違いかと思います。

どちらが良い悪いではなく、どこに予算や満足度を投じるか。
非日常を楽しむ価値観ってそこにある気がします。


あなたにおススメの記事
関連記事