アウトドアワゴンテーブル・レインカバー

ぶーだん

2018年03月05日 22:33

キャンプ道具の積み込みや車乗り入れ禁止のサイトで活躍するのがキャリーワゴンかと思います。
私も車にキャンプ道具を積み込む時にキャリーワゴンを使っています。
いろいろなメーカーからキャリーワゴンが出ていますが、私が使っているのはコールマンのアウトドアワゴンです。

買った当時はキャンプを始めたばかりの頃で、入手しやすかったですし、これしか知らなかったので購入したものです。

そこそこの容量を積み込むことができ、耐荷重も100kgと他のメーカーよりも数値上では丈夫です。
運ぶだけのワゴンをキャンプ中の収納場所にも転用したいと思う方も多いようで、スノコを流用して蓋やテーブルの天板にしアウトドアワゴンを活用されている方もいるようです。
そのような動きにメーカーも乗ったかはわかりませんが、コールマンからアウトドアワゴンをテーブル化するキットが発売されました。

この商品が発表された時に、個人的にはかなり期待と興味がありましたので、実物を見たいと思っていました。
実際に商品を見ると、これをテーブルとして使うのはちょっと厳しいかな。
この上にマグカップを置いてコーヒーを飲む勇気はありませんが、ワゴンを活用した棚として使うものという感じがします。
アウトドアワゴンをただ運ぶ為だけではなく、収納棚として活用できそうな商品でしたので、そこは期待通りでした。

アウトドアワゴンのオプションとして、もう1つ発売されたのがレインカバーです。

雨や夜露に中のものを濡らさないためのカバーですが、運ぶ時にレインカバーをして、その上に付属のゴムワイヤーで固定すれば荷崩れの心配が減りそうです。
結構、山盛りに積んでしまうので、時々荷崩れをしちゃうもので、このカバーはちょっと有難いかな。
こちらもワゴンの内容物への目隠しとしても使えるので、キャンプ中にアウトドアワゴンを収納にも活用できるお役立ちオプションかと思います。


あなたにおススメの記事
関連記事