3ヶ月くらい前にふらっと寄ったWILD-1で見つけて、買ってしまったシェルフコンテナ25
この時50も売っていたので、結構迷いに迷ったのですが車載と自重を考えて25にしました。
さて、開封です。
この状態だと取っ手のあるブリキの箱って感じです。
ぱっか〜んと開いた姿こそシェルコンだと思うのは私だけでしょうか
ロゴは控えめです。
すでに定番技ですが、Myテーブルのステンレストップがシェルコン25の蓋にできます。
ステンレストップを載せた状態で、シェルコン25のハンドルが使えるか?
とりあえず、蓋をした状態でも持つことはできます。
ソロだとシェルコン25とステンレストップの組み合わせだとテーブルになります。
ヘリノックスとの組み合わせだと、若干低いかなぁという感じですが荷物収納のボックスとテーブルが兼用できるので結果的に荷物の削減になりそうです。
テーブル使用のイメージがこんな感じでしょうか。
購入から3ヶ月経ちしますが、やはり気になるのがシェルコンの自重。
シェルコン25で3.6kg、50だと5.5kg。シェルコン25にステンレストップの載せると4.9kgになります。
これに当然、何かしらの物を入れるわけですから10kg超になるかと思います。
キャンプでは無印良品の頑丈収納ボックス小をキャンプを始めた頃から使っています。
シェルコン25との自重差は1.6kg。ただステンレストップを加味すると重さは半分になります。
収納量は無印の方が入りますので、今、同じ量をシェルコンに置き換えると結果的に荷物が増えてしまうことになります。
見た目はシェルコンの方が映えるんですよね。
もう1個手に入ったらいい感じに使えそうなんですけど、なかなか手入れることができません。
自分のキャンプスタイルで絶対的に必要か?と聞かれれば、まぁそんなに必要とは言えないかも。
ただ、趣味の世界に必要かどうかを聞くのは無粋ってもの。
ULにチャレンジしたいと思いつつも、好きなギアに囲まれるキャンプも捨て難い。
なかなかキャンプスタイルが確立できません。