冬キャンプでの電子機器結露対策

ぶーだん

2017年03月07日 20:42

昨日に引き続き、結露に関するブログです。

テントの中に無造作にスマホやデジカメを置いていると、微妙に濡れていることがあります。
テント内で結露が起きれば、スマホやデジカメも結露がつくことは容易に想像ができます。

バッグなんかに入れれば済む話なのでしょうが、寝る前にスマホでいろいろ見て、インナーテントのポケットにスマホを入れる。
朝起きたら、スマホが濡れていた。
下手すれば水没判定シールが反応して、水没扱いされちゃうこともあるうる話です。

冬キャンプを始めて、寝るときのスマホ入れに使っているのが、弁当箱のアルミバッグです。


寝る前にこれにスマホなどを入れて、結露を防いでいます。


大きいアルミバッグなら、ミラーレス一眼に標準レンズくらいまでなら入ります。


あなたにおススメの記事
関連記事