mont-bell キャンプシューズ
やや季節遅れのギアですが、先日の
cazuキャンプ場で役立ったものを紹介します。
日中、設営時はアウターを着ると少し汗ばむ感じでしたが、夜になるとみるみる温度が下がってきました。
テントで過ごしているときの足元の寒さを昨秋のキャンプでの反省点だったので、モンベルのアウトレットで買ったのがキャンプシューズです。
少しデザインは派手かなと思いますが、テント内は自分だけ。暖かければいいんです。
モンベルの商品説明では、蒸れにくく、汗冷えを防ぐとあります。
確かにこれをテント内で履いて、足が蒸れるなどの不快感は特に感じませんでした。
テント内で暖房を使われる方やシュラフに潜ってゴロゴロとテント内で過ごせば、このシューズは不要かもしれません。
特にそのような過ごし方をしない場合、足からくる冷えはボディーブローのように効いてきます。
長さがくるぶしの上までありますので、隙間からの冷気も抑えられ、外気温0度程度の中で使用しましたが、足元の寒さは感じませんでした。
キャンプだけではなく、床暖房のないフローリングの部屋で過ごすときにもつま先の冷えが軽減させます。
関連記事