キャンプ道具を車に積むと案外汚れませんか?
ラゲッジに泥汚れや薪のクズがつくと、カーペットの繊維に汚れがからみついてなかなか取れません。
汚れだけではなく、雨撤収やソフトクーラーを積み込むとしっとりしちゃっているなんてこともあります。
汚れだけではなく、積み下ろしでリアバンパーに擦り傷が付いてしまうことも。
気にしない方は全く気にしないことでしょうが、車好きや家族も車を使う方だと気になるところです。
車のオプションでラゲッジ保護のシートとかありますが、結構いい値段します。
私の車の場合、ラゲッジ保護のオプションは23,000円から35,000円。リアバンパー保護カバーが16,000円ですので合わせて4万から5万もかかりますので、それじゃ買いますかと簡単に買えるものではありません。
最近、買ったオレゴニアンキャンパーのグランドシートを見て、ふと思いました。
グランドシートだからそこそこ防水されているから、ラゲッジ保護に使えるんじゃない?
このグランドシートのサイズは2種類ありますが、140cmX100cmのものを買いました。
ラゲッジにフックを引っ掛けるところがありますので、これを活用します。
グランドシートですので、四隅にはペグを挿すための穴がありますので、カラビナを使って固定をします。
カラビナはダイソーのもので十分です。
装着するとこんな感じです。
長さが140cmありますので、リアバンパー保護もできます。
普段は半分に折っておけば、普通にラゲッジシートになりますし、積載するときは積載物を包むように収納すればリヤゲートの傷付も軽減されます。
すべての車がこの方法が使えるわけではありませんが、ブルーシートを敷くよりも見栄えもよいですし耐久性もありそうです。
ディーラーでオプションを買うのが一番確実かもしれませんが、今回かかった費用は3,000円少々です。
もし、グランドシートを忘れたときや、ノープランのドライブでちょっと弁当買って景色がいい場所で食べるときのレジャーシートとしても使えます。
自分の車では結構いい感じで使えました。