今期4回目のキャンプは長瀞オートキャンプ場へ行ってきました。
例年冬季休業期間になっている長瀞オートキャンプ場ですが、今年は週末のみビューサイト、青空、ハンモックサイトに限定しての営業するとの告知に即予約を入れました。
炊事場は青空サイトの脇のみ、トイレは階段を上がってのわくわくサイトの限定でシャワーの使用もできません。
今回はビューサイトソロを使用しました。
奥行きは他のビューサイトと同じですが幅が狭いです。
車の長さが4,640mmなので感覚的に6m弱という感じです。
川を眺めながら、のんびり過ごせるサイトなのでリビシェルS Proにコールマンのクリアウォールをセット。
幕内からはこんな感じに景色が見えます。
橋の横にあるサイトなので橋脚が見えてしまうのは残念なところです。
設営が完了して、少し遅い昼食はたまごサンド。
早々に焚火タイム
焚火に合わせてウイスキーを呑み始め
風があり薪の燃焼が進んで、朝焚火分の薪も消費してしまい終了です
この頃にはウイスキーに酎ハイと呑み続け、眠気が襲ってきました。
まだ20時過ぎなのに、かなり眠気があり晩御飯を食べずに就寝・・・
早寝だったので、起きるのも早いわけで・・・
晩御飯を食べていないので、早朝から鍋
天気もよく風も吹いていたので、乾燥もバッチリです
帰りに長瀞帰りに立ち寄るコイン洗車場で洗車をして帰宅しました