ソロキャンプ10thシーズン第19夜 - 長瀞オートキャンプ場

ぶーだん

2024年06月23日 21:00

関東で遅い梅雨入りとなった日、長瀞オートキャンプ場へ行ってきました。

直前の天気予報は二転三転。全ての準備を整えた前日に天気予報が雨に変わり、梅雨入り・・・


今年新設されたこもれ陽サイトを予約
長瀞オートキャンプ場は以前から女性専用サイトがありましたが、このサイトは珍しい男性専用ソロサイト。
男性専用だと野趣溢れて、車の横付けもできず、トレイも炊事場もかなり遠い・・・
そこは長瀞オートキャンプ場。漢サイトでも妥協なく長瀞オートキャンプ場らしい造りでした。

ビューサイト同様レンガチップが敷き詰めらた水捌けの良いサイト。
木々の隙間から川を見ることができ、3区画のオートサイト。真ん中のサイトの前に綺麗なトイレ
奥まっているから男性専用となっていますが、設備面では男性専用だからとかソロ専用だからということはありません。
ソロ専用だと山岳テントのようなコンパクトなものしか難しいようなイメージですが、ここは100平米。下手なファミリーサイト並みの広さです。
ソロ専用サイトとしては、個人的には日本一と名乗ってもいいくらいの環境の良さです。

最奥のK3サイトを宛てがわられました
広さは確認していたので、雪峰祭で手に入れたカヤードMを設営

以前販売されていたカヤードをソロ・デュオ向けにリサイズしてグレー幕にしたものです。
以前は確かパネルは別売だったかと思いますが、今回は付属です。
雨が強かったので全周パネルを取り付けました。気温も低かったので蒸し暑さがなかったのは幸いでした。


少し遅い昼食



夕方になり雨が止み、チェアと焚火台をセット



雨が降り続いて焚火が出来くても邪魔にならないソロストーブにしたので、こじんまりとした焚火です

予想に反し肌寒かったので、小さな焚火でも暖かいのはありがたかったです


焚火を始めた頃に太陽も顔を出してきました



晩御飯は米を炊いた以外は肉を焼くだけ、スーパーの惣菜と完全手抜き

最近は食事はすっかり手抜きです


食事の手間を省いた分は焚火を愉しむ時間に充てられます。



そして夜が更け



前夜に少し飲みすぎましたが、少し寒い朝で気だるさが一気に抜けました



余った薪で恒例の朝焚火



アイスコーヒーで目を覚まします



前日に梅雨入りをしたのに、朝から晴れ
こもれ陽サイトと名乗るだけあって、木陰でこの時期はいいのですが9時頃までK3サイトは陽が当たらず。
晴れても雨と結露で濡れた幕を乾かすには一苦労でした

夏のキャンプにはここは暑さを遮る木陰があるので、暑い秩父の地でも直射日光の暑さは避けられそうです


長瀞キャンプの帰りの儀式となっている洗車をして今回のキャンプは終了






あなたにおススメの記事
関連記事