ソロキャンプ10thシーズン第8夜 - PICA富士吉田

ぶーだん

2024年03月24日 17:40

連泊キャンプ2日目
積雪のキャンプ場の朝の気温は氷点下2.5度

思ったよりも寒くないけど、幕内の結露は全て凍っています。
ただ、電源サイトなので電気毛布が使え、こんな気温でも快適に寝ていられますので電源様様です。


2日目の天気も快晴


日中もそんなに暖かくないのが容易に想像ができる氷柱

久々に長い氷柱を見ました。

2泊3日のキャンプですので、朝食ものんびり

と言っても冬キャンプはいつでもどこでも変わり映えしないメニューです。


朝食を済ませたら、キャンプ場内にある風呂場へ行き朝風呂に浸かりました

連泊しない限りは朝から風呂に入ろうなんて人はいないのか貸切でした


風呂に入ってさっぱりしたのに、無心に薪割り



薪割りの後はコーヒーに牛乳を入れ、ウイスキーを足しアイリッシュコーヒー風にして昼間から呑んで

こたつでダラダラ過ごす廃人キャンプです。


ちょっと小腹も空いてきたので、ピザをストーブで焼き昼食兼おつまみ



酔い覚ましに外へ出て缶酎ハイ片手に焚火スタートです



陽が落ちるまで焚火をし続け、晩御飯で焚火を一休み
鶏肉と鍋野菜をトマト鍋にして温まりました



食後も焚火を続け、あっという間に22時



最終日の朝
前日よりも冷えて幕内は氷点下3.9度



3日目も快晴。
晴れ続きのキャンプは大変ありがたいこと。
幕内の結露を拭き取り、リビロンを全開にして風を通し乾燥させました



チェックアウト時間ギリギリまで引っ張り、なんとか乾燥撤収できました



出発前日に冬タイヤ規制が入っていたので、車が塩カルまみれになっていたので、帰宅後すぐに洗車です。




あなたにおススメの記事
関連記事