ソロキャンプ10thシーズン第4夜 - 御坂路さくら公園オートキャンプ場

ぶーだん

2024年02月13日 21:56

連泊キャンプ2日目
今期4回目のキャンプの朝は晴れ。


連泊なので前夜はちょっと呑みすぎて早めに寝てしまい、目が覚めた6時前の気温はー2.6度

氷点下になると幕内の結露は凍り、ランタンを点けるとキラキラ光り冬キャンプを実感します。
その後は氷が溶けて、幕内に雨が降るのですが・・・


この時期の朝食は蒸した中華まんがど定番です

雪宴鍋だと一気に中華まんを拭かせるので楽。


リビロンのサイズを暖めるのには、最強クラスの出力を誇るトヨトミのKS-67シリーズ

タンク容量は6L超なので2泊3日で15Lの灯油を用意しましたが、2日目は起きている間はほぼ点けっぱなしでほぼ使い切りました。


日中は晴れでしたが、幕内は20度超え

外気温との差が15度程度ですので幕内では上着要らずでした
幕内を十分に温め、シャワーを浴びに行き湯冷めしないようにしました


午前中からずっと焚火です



焚火をしながらウイスキー。炭酸水をチェイサーにしてのんびり昼間から呑んだくれです



前夜、雪で風防とランタンのリフレクター作ってみようと思ったので、雪を集めてせっせと作ってみました



あっという間にお昼になり、たこ焼きと具を牡蠣にしたものを焼き昼食です

昼食でも梅酒を呑んで、本当にひたすら呑みでした・・・


あっという間に日が暮れ、オイルランタンを昼に作ったランタン台に置くと自画自賛ですが悪くない。

雪中キャンプしかできない景色です


晩御飯はおでんうどんにビール。

普段酒を呑まないのに、なんでこんなに呑めるのか不思議でなりません


夜は星がきれいに見え、焚火をしつつ上を見上げてたくさんの星を見る。冬だから本当に星がきれいに見えます



2日目は全てのサイトにテントが立っているのですが、ほぼお篭りスタイルのようで20時を過ぎると焚火をしている人は見渡す限りではほぼ見られず。
熾火にして、灰にして就寝です



そして朝

前日と同じー2度台。


朝食前に恒例の朝焚火



前日と同じ中華まんが朝食です



チェックアウトは12時までなので、時間ギリギリまで乾燥させて撤収



高速で融雪剤を浴びた車を帰宅後に洗車して、今回のキャンプは終了です


あなたにおススメの記事
関連記事