ソロキャンプ9thシーズン第3夜 - キャンプパークラフト

ぶーだん

2023年03月06日 21:12

今シーズン3連続のキャンプパークラフト
前回はキャンセルで空いた一番のお気に入りのサイトへ移動できましたが、今回は予定通りの2番目にお気に入りのサイトとなりました。

天気予報では翌日撤収までは雨予報ではなかったので、11ヶ月ぶりのサーカスTC DX solumバージョンにトリポットで設営です。



サーカスTCも進化して、今ではフロントフラップが直接幕体に縫製されている「コンフォート」が販売されています。
以前の仕様だとフロントフラップ側から風が吹くと、フロントフラップと幕体の間から思い切り風が吹き込んでしまいます。
修理センターへ送ればベロクロを取り付けてくれるのですが、フロントフラップとサーカスTCのループにロープを結んでテンションをかければ隙間風が軽減されますので、この方法で凌いでいます。



天気もよく気温も15度近くまでなり、なかなかの暖かさ。
まったり時間を過ごすために、とりあえずビールです



そしてコーヒータイムへ移行

数年前に廃番になったスノーピークのトレック700が逆輸入版で復活したので、これをケトルにして使ってみました。
廃番になった時に購入を見送って、その後探してもどこにも売っていなく後悔した一品でしたので、復活の報を聞き予約して購入しました。


あとはひたすら焚火タイムです



陽が落ちたら一気に冷え込んできたので、タクードに火を入れました

今シーズンは幕内暖房は薪ストや大型ストーブの出番なく終わりそうです。


タクードで温めたのはおでん



おでんに合わせたのは、やはり日本酒。



昼間にいた人たちは、デイキャンで夜は自分一人

久々に完ソロの夜です。
完ソロはダメという人も多いでしょうが、幽霊や心霊現象よりも人に勝る怖いものはないです。
キャンプ場での完ソロはむしろ安心してキャンプができます。

気を使わず、遅くまでじっくり焚火を堪能しました。



翌朝、どんよりした天気です。


早朝の焚火でも完ソロだと気を使わず楽しめます。



コーヒーを飲んで、ゆっくり過ごして乾燥撤収できました



あなたにおススメの記事
関連記事