火の粉に比較的強いとされているコットンのパンツを履いて焚火をしていますが、裾に穴が空いてしまいました。
おそらく火の粉が裾に飛んできて、気がつかなかったのが原因と思います。
これから夏に向けてパンツも速乾性のものなどを履きがちになるので、火の粉の被害も受けやすくなります。
パンツに穴が空いたり、場合によっては火傷にもなってしまうので、これをできるだけ防ぐために焚火用ゲイターを使ってみました。
焚火に強いウェアを出しているGRIP SWANYから発売されています。
パンツやTシャツなどのウェアやキャップなどGRIP SWANYのものを愛用していますが、機能的で着やすくお気に入りのブランドの1つです。
足の甲から膝までを覆うので、パンツだけではなくシューズも保護してくれます。
生地は自己消火性のある難燃素材を使用しているとのこと。
GRIP SWANYの難燃素材で見かけるBRAZE SHLELDを使用しています。
膝側にバックル、脛付近にドローコードで締め具合を調整できるので歩いて緩むということもありませんでした。
シューズとパンツの一部しか保護されませんが、穴が空いた火傷したというリスクが軽減されれば悪くはないです。
カラーは今回コヨーテを購入しましたが、オリーブも展開されています。
コヨーテ好きなのでコヨーテを選びましたが、買うときはかなり迷いました。
比較的大柄の方や足が太めの方でもLサイズで付けることができるかと思います。
格好いいか悪いかはその人の好みですが、焚火好きなら用意しても損はないはずです。