ソロキャンプ7thシーズン第7夜 - CAMP AKAIKE

ぶーだん

2021年05月04日 12:22

比較的予約が取りやすかったキャンプアカイケも、週末などは予約が一杯となるキャンプ場になってしまいました。
今年から休日料金を採用し、行きやすい日は値上げとなりました。

とは言え、今シーズンも何回かお世話になるキャンプアカイケへ行ってきました。


天気予報では晴れ予報でしたが、雷注意報と所々で雨や突風、雹かもという予報でしたので直前まで幕の選択を迷いました。
リビシェルSかタシークだと雨が降っても、雨が吹き込むことがありません。
しかし、今回選択したのはこちら。

ペポライト・廃番になったコットンソロレクタ・陣幕ミニコットンのオールテンマク。
雨が降ると面倒なTC・コットンなので、自分の中ではこの予報だと避ける組み合わせです。
風が吹く予報でしたし、目隠しに陣幕は必須。サイトのサイズからコンパクトにと考えたら、この組み合わせになりました。


発売が延期になり、やっと発売したスノーピークの焚火台SRを初投入。

使った感じは近々書こうかと思いますが、長く待った間、期待感のハードル上げ過ぎたか、先日衝動買いしたTOKYO CAMPの焚火台が思った以上の良さだったので、少しあれ?って感じです。


100円ショップのミニ鉄板を使って肉を焼いてみました。

手前がダイソー、奥がセリアの鉄板です。
ミニ鉄板は2枚あれば、焼き物をしても長い間を置かずに食べることができます。


ミニ鉄板での焼き物を試す程度の肉では物足りないので、メインの食材を焼きます。



クソ重い10インチスキレットで焼いたのが、8インチピザ。



薄暗くなってきたので、ランタンに灯を入れ。



あとは黙って焚火を愉しむ至福の時間。



時々子どものぐずり泣きは聞こえても、周りのお客さんも静かでいい夜でした。

酔いもいい感じにまわってきたので、10時前には就寝。
テントに入る頃に風が強くなり、少し気になりつつも即寝してしまいました。


気温もこの時期にしては下がる予報でしたので、モンベルの#0のシュラフを持って行ったので寒さは全く感じず朝を迎えました。

風は強かったですが、心配していた雨は降らず。


朝食はホットサンド
昨晩ピザだったのに、ケチャップにサラダ、チーズを乗せ。


挟んで焼くこと5分

出来上がり。


そして、コーヒーを飲みつつ朝焚火



明け方は3度弱の気温も陽が上がるにつれ暖かくなり、雲1つない快晴でしたのでバッチリ乾燥して今回のキャンプも無事終了です。



あなたにおススメの記事
関連記事