外出自粛で街中が閑散

ぶーだん

2020年03月28日 17:41

東京都内では外出自粛、近隣の県から東京への外出自粛要請が出た週末。
そのような状況ですが、日曜に東京でも雪予報が出ているので、週末から月曜までの食品を買いに出かけました。
土曜の昼なのに渋滞なし、ラジオから流れる交通情報も全ての高速道路や主要国道も渋滞なし。
そして昭島の駅前は週末だと混雑しているのに平日並み、それ以下の交通量で昼過ぎにはいつも駐車場が満車なのに、本当にガラガラでした。

食品を買いに行くことは「不要不急」には該当しないのですが、嫁様が買い物をしている間にアウトドアヴィレッジへ行くことは「不要不急」の外出になるのだろうなと思いつつも、駐車場の状態から人手はそんなではないと思い、駅前から散歩しつつアウトドアヴィレッジへ向かうと・・・。

これが週末の昼の状況とは思えないくらい閑散としていました。


どこの店舗も客の数よりも店員さんの方が多く、今日が土曜であることを疑うほど。
ノースフェイス、スノーピーク前も人影がまったくありません。



場内の十月桜も散り始め。

例年よりも早く咲いた染井吉野は、場外駐車場で満開を迎えていましたが、その並木を散策する人の姿もありません。


経済も大切ですが健康があっての経済。
でも、このような状況が続けば経済が立ち行かなくなるのを感じるほどです。
微力ですが、少しだけ個人消費をして帰りました。


明日は完全に外出自粛です。


あなたにおススメの記事
関連記事