キャンプ創成期からの相棒 ボルボV40CC引退
来月で納車されてから5年を迎える愛車ボルボV40CC(クロスカントリー)
これを買った時はキャンプをやることは全く考えていませんでした。
前車はレガシィB4でしたが、6MTだったのでアイサイト非搭載。安全装備があり小回りが利くAWDの輸入車が欲しいと思い購入しました。
遠出しても楽に運転ができたので、ここまでキャンプを続けてきた影の立役者は、ボルボV40CCのおかげでもありました。
今では国産車も大きくなり全幅は1800mmは珍しくありませんが、当時ではこの車格では結構幅広い車だったと思います。
このサイズがあればラゲッジも広いと思いきや、ロッキー・ライズと同じくらいの容量しかありません。
年々荷物が増えていくキャンプに積載は頭を悩ませることになりました。
特にタシークを張るときは積み込みには苦労したので、ソフトタイプのルーフボックスで積載容量を増やしました。
最近では輸入車も壊れにくくなったらしいですが、大小の故障は毎年必ずありました・・・。
安全装備がウリの車ですが、それを司るセンサーに異常が出たり・・・
横滑り防止装置に不具合も出て
2速以上シフトアップしなくなる故障もありました
全て保証期間中だったので持ち出し費用はかかりませんでしたが、保証に加入しなかったら大小の修理にかかった費用は100万円近くだったようです。
不具合の部品は交換しているので、当面は大丈夫と思う反面、新車登録から5年経つと保証は一切ないので今後は全て自腹。
今までの故障率を考えると、車検後の維持費は全くの不透明。さらに夏・冬のタイヤも今年同時交換になります。
車自体は気に入っていますが、これらが買い替えの判断となりました。
で、雪降る中での納車。
スタッドレスは秋に購入と思って見送りましたが、まさか納車日が雪とは・・・。
とりあえず雪が積もらなかったので良しです。
新たな相棒とともにキャンプ楽しみます。
関連記事