フィールドラックを便利するコーナーエクステンション
ユニフレームのフィールドラックを愛用している方も多いかと思います。
一番最初にフィールドラックを見たときには、全く欲しいと思いませんでした。
一度使うと耐荷重30kgですので、クーラーボックスなどの重量物は載せられるし、ステンレス天板をつければユニセラなどの焼き物もできるので結構な頻度でキャンプに持って行くギアの1つになりました。
フィールドラックを複数使って、L字やコの字に置くことがありますが、角の部分を有効に使いたいなと思うこともあります。
小田原にあるsotosotodaysが、これにぴったりなニッチな商品を出しています。
私が買ったのはコーナーエクステンションのプレーンです。
重量物を載せるのは不安がありますが、コックピットスタイルで使うならここにランタンを置くのにちょうど良いスペースになります。
今回はサーカスTCの中の棚としてフィールドラックを使いましたので、この上に小物ケースを置くスペースして使いました。
他にもSOTOのST-310の脚を固定する穴が開いている同じ形状のバーナーホール
フィールドラックの半分の天板にしたり、直列した時にフィールドラックをつなぐ天板にできるステンレスプレート
こちらもST-310用のホールが開いています。
(バーナーホール付の2つの製品の写真はsotosotodaysの販売サイトからの転載)
これからの季節だと薪ストーブのストーブガードにフィールドラックを使うこともあるかと思いますが、ラックを固定するのにエクステンションを使うのもありかと思います。
なかなか面白いギアだと思います。
関連記事