無印良品の折りたたみローテーブルがなかなか良さそう

ぶーだん

2018年09月27日 22:59

日常生活でもキャンプでもシンプルで使い勝手がよい商品が多い無印良品。
セリア同様、アウトドアショップ以外でも巡回コースに入っている店の1つです。

無印良品の新商品を見ていたら、なかなか良さそうなテーブルがありました。
折りたたみローテーブル

幅90xm、奥行45cm、高さが35cmとキャンプで使うローテーブルのサイズとしては申し分ありません。
これより大きいものがいいという人は幅120cm、奥行70cm,、高さ35cmのものも発売されるとのことです。

脚は折りたたみですが、天板は折りたためるようではないようです。

この構造だと車載では場所を取りますが、設営・撤収の手間はかかりません。
収納時の厚さは10cm(120cmサイズも同じ厚さ)
重量は10.5kg(120cmサイズは17.5kg)とIGTのフレーム・400mm脚・竹製天板との組み合わせと遜色はありません。
天板はオーク材のハニカム構造ですので1枚板ではありません。
天板にオイルで色をつけたいところですが、ウレタン樹脂塗装がされているので、このまま使うのが無難かもしれません。

値段も15,900円(120cmは17,900円)ですので、キャンプ用ローテーブルとして考えたら悪い値段ではないかと思います。
近々ある無印良品週間で10%オフで入手するのが買い時とも思います。

アウトドアで使うことが前提ではないのでケースはありません。
持ち運び用ケースだとスノーピークのマルチパーパストートバッグM(120cmサイズはL)がサイズ的に入りますので、持ち運びもこれで問題はないかと思います。


あなたにおススメの記事
関連記事