コストコでキャンプに使えるものチェック-2018年4月

ぶーだん

2018年04月23日 19:20

GWが近づき、コストコもキャンプ用品が増えてきました。

これからの季節、結構重要なのがクーラーボックスです。
飲み物だけなら温くなっちゃったと半笑いで飲むこともできますが、食材は食中毒に直結する可能性があります。
先日、様々な製品を比較する雑誌を立ち読みしたら、ハードクーラー部門で1位だったのがIglooのクーラーでした。

コストコではIglooのクーラーが安価で入手できます。
まずマックスコールドクーラーボックス62QTが5,780円

説明を読むと最大5日間は保冷されるようですが、まぁ、そこまでは氷は持たないでしょうし5日もキャンプする機会もなかなかないですね。
GWに2家族でBBQなんていうときには、これくらいのサイズと保冷力があれば安心かと思います。

同じくIglooのクーラーボックス
トレイルメイト ジャーニークーラー70QT。26,800円。

ぱっと見、なかなかメカメカしいクーラーで個人的には好きですが、これでキャンプとなると積み込む車はある程度の大きさでないと厳しいでしょうね。
ちなみにデザインはごつく、値段も高いですが先ほどのクーラーよりも弱く最大4日間の保冷力だそうです。

今回紹介したクーラーはただ、車載と自宅での収納スペースを見極める必要があります。
店舗がデカイので、店内で見るサイズ感と家でのサイズ感は全く違ってくるので注意しないと、あとが大変になるかもしれません。
コストコは無駄にデカイものばかりです・・・。

次はテントです。
コストコはコールマン製品が多い中、LOGOSのテントがぽつんと売っていました。
ROSY2ルームテントが17,980円。

アマゾンでは24,800円で売っていますので、かなり安いかと思います。
使用人数は5人となっていますが、快適に使うなら大人2人に子供1人か2人まででしょうか。
荷物を前室に入れることができる2ルームは何かと便利ですので、ファミリーキャンプを始めようという方にはなかなかコスパが高いかと思います。

そして、コストコといえばスタンレー。
新しい取り扱い品が1つ増えていました。
ハッピーアワーシステム 3,298円。

アウトドア向けカクテルシェイカーです。
4人分を一気に作るので大きめですが、フレッシュフルーツを絞って作るのもいいかなと思います。
キャンプ場での楽しみの幅が広がる1品かもしれません。

今年はまだジャグを見かけていません。
来月以降もまだアイテムが増えそうな感じがします。


あなたにおススメの記事
関連記事