清里ドライブ

ぶーだん

2018年02月26日 00:12

久々に清里方面へ行きたくなり、車を走らせました。
中央道は行きも帰りも目立った渋滞はなく、あっと言う間に到着。

まずは長野県南牧村にある「ぽっぽ牛乳」のヤツレン野辺山工場へ。

標高が高いので雪道を想定していましたが、道路は全く雪はありません。
以前はこの時期はソフトクリームは販売休止でしたが、新しい直売所が併設されてからは通年でソフトクリームを食べることができます。
ここで必ず注文するのがジャージ牛乳フロート。

ハイシーズンでもこれを頼んでいる人は少ないですね。
しばらくするとソフトクリームが微妙に凍った食感と、最後に少し残したソフトクリームを牛乳に溶かして飲むのがたまらなく好きなもので、ここではこれしか注文しません。
あとはお土産にジャージ牛の飲むヨーグルトと硬めのヨーグルトを購入です。

次に向かったのが中村農場でランチです。

ここを知った頃はそんなに混んでいませんでしたが、今では観光オフシーズンでも結構待たされます。
親子丼が有名ですが、今日はチキンカツ定食に卵を追加。

こちらのチキンカツは最初は何もつけずに食べ、塩、わさび醤油、ソースの順で食べてみてほしいとのおすすめの食べ方を言われます。
とりあえず言いつけとおりに食べてみて、一番しっくりしたのが何もつけないで食べるかわさび醤油でした。
最後はTKGで締め。
がっつり昼食を食べてきました。

最後は原村の直売所に立ち寄り、鹿肉と猪肉を購入。

うさぎもなかなか美味かったのですが、家族にはどうも不評。
タイミングがあえば熊やうずらなども買えるので、ここでジビエを調達しています。

こちらの店内で量り売りの味噌があり、ここの味噌は絶品です。
我が家はここ以外の味噌は使わず、味噌を買いに長野まで買い出しに行くと行っても過言ではありません。

店先には3年乾燥した薪が販売されています。

広葉樹は在庫薄でひと束10kgで500円。
以前はこちらの薪をまとめて買っていましたが、今年から地元近くの薪屋さんで調達できるようになったので購入は見送り。
でも、こちらの薪も大変いい薪ですよ。

久々に400kmほどドライブを楽しんできました。


あなたにおススメの記事
関連記事