当ブログの定番記事。コストコものです。
タイトルを「コストコでキャンプ用品チェック」から「コストコでキャンプに使える用品チェック」に変更です。
もう、次のシーズンまでキャンプ用品が増えないと思いますので・・・。
まぁ、そこの気付く方もいなければ、どうでもいいことですが。
さてさて、先日、コストコへ買い物へ行ったついでに、これからのシーズンに使えそうなものを探してみました。
ただでさえ寒くなる季節。屋外ではさらに寒さが身に染みます。
寒いときに食べたくなるものが鍋ですね。
アルミの鍋もいいですが、雰囲気重視で土鍋なんかで水炊きなんかはどうですか?
土鍋8号サイズととんすい4個付きです。
鍋が続きますが、南部鉄すき焼き鍋26cm。
鉄鍋ですから、トライポッドにこの鍋を吊り下げ、焚き火ですき焼きっていうのも、キャンプしかできませんからどうです?
スープジャーを使った料理も、少し前にいろいろと紹介されていました。
少し早い晩ご飯になりがちなキャンプですので、焚き火を前に時間を忘れると、寝る前に小腹が空くなんてことも珍しくありません。
スープジャーを使って、夜食を用意するにもいいかと思います。
昨年も色違いで売っていましたが、コールマンのマミー型の冬用シュラフ
先日の山伏で使ってみましたが、10度を下回るくらいの気温ではこのシュラフは非常に暑いです。
とりあえずメーカー公称値では-17度まで使用できることとなっていますので、0度前後では問題なく使えるかなと思います。
元々の収納バッグに入れるのがすごく大変ですが、値段は4,000円台前半。
平地の冬キャンプデビューするのに、練習用のシュラフとすればコスト面での敷居はかなり低いです。
そろそろガス缶がなくなってきたので、次回行った時に追加しようかなと思っています。