SOTO レギュレーターストーブST-310
今朝、起きて窓から外を見たら木々に雪が積もって、絵画か写真のような風景。
少し得した感じですね。
気持ちがいい朝は良い1日が過ごせる・・・。まぁ、そんな甘くはないんですけどね。
SOTOのストーブ、個人的には好きです。
最初に買ったバーナーがSOTOだったというのもありますが、CB缶が使えるというのは、アドバンテージが大きいかなと思います。
ST-310はホームセンターでも販売されていますので、比較的入手がしやすいギアの1つです。
CB缶を使ったストーブですので、最悪、どこかでガス切れになってもガスの入手も容易です。(他メーカーのガス缶使用は自己責任の位置付けになりますが。)
ガスの調整弁がガス缶の延長線上にあります。
このストーブの遮熱板か伝熱板なのかわかりませんが、この部分が一番好きなところですね。
性能的にはメーカー公称で2,500kcal、外気温25度から5度での使用においては安定した火力だそうです。
2,500kcalですので、火力には普通の使用では必要十分かと思います。
19cmまでの大きさの鍋が使えますので、ソロでは必要十分ですしデュオでも十分使用ができます。
収納サイズもST-301と比べ、コンパクトですので気軽・身軽に済ませたいデイキャンプで主に使っています。
関連記事