無印良品ソフトボックス

ぶーだん

2016年02月13日 20:58

天気がいい土曜日。しかもアウターいらずの暖かさ。
今日も田代運動公園でのんびりデイキャンプをしようかと、ふと頭を過ぎったのですが明日からの用事に備え見送りです。

キャンプギアを持ち運ぶコンテナ(バッグ)でスノーピークのマルチコンテナを使っていますが、帆布のバッグ・コンテナは凄まじい値上がり。
マルチコンテナSユニットに近いサイズで、値段もお手頃なものを無印良品で見つけました。

無印良品のソフトボックス角形・小・フタ式。


比較対象はスノーピーク マルチコンテナSユニット


<サイズ>
無印は350mm x 350mm x 160mm  一方、スノーピークは380mm x 260mm x 130mm

<素材>
無印はポリエステル綿麻混紡で内面はコーティング加工されているので、多少濡れても大丈夫な感じでした。
スノーピークは6号帆布にパラフィンPU加工です。

<値段>
無印は1,500円。スノーピークは驚きの6,696円(ともに税込)
値段が高い分、ハンドルと中敷きがついています。無印にも小さな取っ手がついています。

どちらもサイトに置いても違和感がないカラーです。
無印には中敷きがない分、少し重量のあるものを入れると、たわんで心もとない感じがしますので、IKEAのアクリルの薄いまな板を入れて補強しました。

とりあえず、デイキャンプ用のクッカー類を入れてみました。

入れてみたものは
SOTO Gストーブ・CB缶
ナルゲン 1.5Lボトル
LOGOS ザ・ケトル、プリメイヤー真空マグ420
スノーピーク アルミパーソナルクッカーセット、シェラカップ、スクー
これだけ入れて、少し余裕がある感じです。

重量があるものを中敷きなしで入れるのは少々不安ですが、カトラリーやクッカー、ストーブ類を入れるにはいい感じに使えます。

 




あなたにおススメの記事
関連記事