冬支度と少しの後悔

ぶーだん

2015年11月24日 19:30

1日ずれた三連休の最終日。
天気もよく、程よく暖かい日でしたが、明日から寒くなるとの予報。

毎年、勤労感謝の日前後の平日休みで車のタイヤをスタッドレスに履き替えています。
今年の3月に買い換えた車ですので、この車では初めてのスタッドレスへの履き替え。
概ね1時間弱で夏タイヤから冬タイヤへの履き替え完了です。
これで突然の雪が降っても安心です。



嫁さまは普通の平日なので勤めに行っていますので、走行チェックを兼ねて一人コストコまでドライブ。
コストコではバナナと塩サケを買うのが通例ですが、今日は塩サケは買わずにバナナを買って、大きなカートを押しながらウロウロしていると・・・。


コールマンのマミータイプのシュラフが4750円。値段は安いですがコールマンだから大丈夫だろう。
-18度までの対応と表記されていますが、多分-5度前後までは大丈夫だろうと思い、冬にcazuでソロをしたくなった時にいいかなと思い購入。

家に帰り早速開封して、シュラフに入るとこれなら多分大丈夫だろうと。
でも、一度出すと仕舞えない。畳めない。
そういえば、モンベルでシュラフを買い求めたときに、化繊のシュラフは畳むのが大変で冬用だともっと大変ですよとアドバイスしてもらったっけ。
多分、化繊のシュラフは買わないと思います。
ダウンのシュラフは手入れが大変でも、撤収のときはかなり楽です。家族分を買うなら大変だけど自分だけなら、やっぱりダウンだったなぁ。
慣れたら少しは印象が変わるかもしれないけど。



あなたにおススメの記事
関連記事