初キャンプ 清里丘の公園

ぶーだん

2015年08月31日 21:25

この夏にキャンプデビューしました。

どんな道具が必要なのか?
定額制(小遣い)で生活している自分でどこまで買えるのか?
家庭内ローン組むか?
など考えつつ、道具を買った7月。

次はデビュー戦はどこにするかです
条件はこの2つ

・車で行けるオートキャンプ場
・近場でもいいから温泉か風呂があること

初心者中の初心者です
デビュー戦が失敗だったら、心が折れてしまいます
キャンプ道具は防災用品になるか、二束三文でリサイクル店に売ってしまうか。

土地勘のある清里丘の公園をキャンプ地としました
テントは一人で立てられるケシュア2 SECONDS XL AIR II。
これでテントが作れず呆然とする心配はありません
テントを組み立て(広げて)、寝床をセット
あとはタープを設置して全部で2時間ちょっとで完了
涼しい清里ですので、汗だくにもならずです。

椅子は1つだとソロバレですので、2つ置いてみました。




隣接の温泉に浸って、夜になり

LEDランタンが思いの外、明るくない
キャンプ場ってこんなに暗いのか!

実際にやってみて気付きの点が多数

キャンプ場はトイレも綺麗で温泉あり非常にいいキャンプ場なので、2週間後に反省点潰しにまた行くことにしました。



あなたにおススメの記事
関連記事